fc2ブログ

小径

本日、西新井駅西口(Ario側)に新たな商業施設がオープン。
「PASSAGGIO」という名前です。
パサージオとは、イタリア語で小径(こみち)という意味だそうです。

早速見に行ってきました。
パサージオ 1 20100428

雨でも大勢のお客さんでいっぱい。
passaggio 2 20100428

adachin in passaggio 20100428
↑ エントランスでは、アダチンがお出迎え!相変わらず子供たちに大人気でした。

西新井駅周辺は、どんどん街の表情が変わっています。
高層マンションができ上がってくるとともに、大型商業施設も増えてきました。
周辺にある個人商店や商店街に及ぼす影響が心配でもあります。
商店街と大型商業施設との共存共栄で、西新井が活気付くことを祈っています。
スポンサーサイト



充実感

午前からソフトボールの試合に出場。
今シーズン初出場です。

久しぶりなので、なかなか体も動かず、打席に入っても凡打凡打・・・。
試合は、3点差で負けている状況で最終回、我がチームの攻撃へ。
なんとか満塁にしつつも2アウト。
ここで、自分に打順が回ってきてしまいました。
ベンチからは無言のプレッシャー。
とりあえず塁には出なきゃと思いつつ、打席に入ったのですが・・・

逆転満塁ホームラン!

チームに加入して、一番良い仕事ができました!
「今日のことはブログで自慢していいよ」とチームメイトの皆さんに言われたので、自慢してみました。

ソフトボール 20100425
↑ いつも機敏な動きのYさんと勝利の記念撮影。

ソフトボールの後は、千住でフットサル。(2得点!)

綾瀬に戻り、カラオケの会へ。

その後、友人たちが主催している音楽のイベントに行き、18時半からは勉強会。

今日は、頭も体もよく動かした一日。
天気が良かったので、帰宅すると日焼けで鼻が赤くなっていました。

東綾瀬中学校 入学式

母校である東綾瀬中学校の入学式に出席させていただきました。

東綾瀬中学校 入学式 20100407

新入生は226名で6クラス。
僕が東中に通学していたときは、5クラスでした。
東中が区内でも有数の人気校であるということを、卒業生の一人としてとても嬉しく感じます。
陸上部や演劇部などが全国的に活躍し、文武両道であることが人気校となっている理由の一つなのでしょう。

今日の新入生の皆さんは少し緊張している様子。
自分が東中に入学したときのことを思い出しました。
「他の小学校からきた子と仲良くなれるかな」と不安な気持ちでしたが、上級生との対面式や部活紹介などで慌ただしく過ごしているうちに、あっという間に友達が出来ていたような気がします。

緊張している面持ちの新入生を、「大丈夫だよ」という気持ちで眺めながらの入学式でした。

東加平小学校 入学式

午後1時より、東加平小学校の入学式に出席させていただきました。

東加平小学校 入学式 2010 2
↑ 計88名の新入学生。お行儀良く、熱心に校長先生のお話を聞いていました。

ずっとお行儀が良かったのですが、近隣の幼稚園や保育園の先生が来賓として紹介された時には、みんなニコニコと嬉しそうな顔に。その様子がとても可愛らしくて、こちらもニコニコとなりました。

東加平小学校 入学式 2010 1
↑ 桜の下で入学式の記念撮影をされている方々。順番待ちの列が出来ていました。

僕も東加平小学校に入学する際、同じ場所で母と記念撮影をしました。
その写真は今でも自宅にあります。
今日は桜がとても綺麗に咲いていたので、素晴らしい記念の一枚になりそうですね。

明日も母校である東綾瀬中学校の入学式に出席させていただきます。
プロフィール

逸見 圭二

Author:逸見 圭二
1981年1月20日生まれ。
チェリー幼稚園・東加平小学校・東綾瀬中学校へ通った生粋の地元っ子。小学校の6年間は綾瀬東町会の少年野球チーム「綾瀬ガッツ」で野球に熱中。
専修大学付属高校卒業。
家庭の諸事情により専修大学経済学部中退。
07年3月まで格付機関で働く。

2007年4月 初当選(26歳)
2011年5月 2期目当選(30歳)
2015年5月 3期目当選(34歳)

血液型:O型
趣味:R&Bなど洋楽の音楽鑑賞
   読書
   映画鑑賞
身長:178cm
体重:67kg

公式ホームページ↓
へんみ圭二 Official Web Site


ご意見・ご要望は、
こちら
までお願いします。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク