fc2ブログ

臨時会

今日、足立区議会臨時会が開かれ、区議会議長をはじめ各種の常任委員会・特別委員会の委員などが改選されました。
今年度は、「建設委員会」と「交通網・都市基盤整備調査特別委員会」に所属します。

この三年間、常任委員会では産業環境委員会と文教委員会に所属し、どちらかと言えばソフト面での議論が主でした。
今年度は、ハード面の議論が多い委員会に所属することとなりました。

足立区はインフラの整備がだいぶ進んできたとはいえ、東武伊勢崎線竹ノ塚駅の踏切高架化事業など、まだまだ「まちづくり」の課題があります。

今年度、今までの土木部・建築部・都市整備部が「都市建設部」に統合されました。
今年は新設された都市建設部の方々と顔をあわせることの多い一年になりそうです。
スポンサーサイト



東加平小学校 運動会

午前中の消防団訓練が終わり、母校の東加平小学校へ。
運動会です。
雨で一週間延期になり、今日も微妙な天気予報だったので心配でしたが、なんとか天気も持ちました。

東加平小学校 運動会 1 2010

東加平小学校 運動会 3 2010
↑ 成績発表。優勝は黄色組。大喜びです。

たくさんの保護者の方々も参加されていて、東加平小学校での同級生にも会いました。
保護者になっている同級生と東加平小学校で再会するというのは、なんとも不思議な感覚でしたが嬉しいですね。

ご報告

久しぶりのブログ更新です。

五月に入ってから、いつもより慌しい日々を過ごしています。

タイトルにあるように皆さんに一つご報告があります。

初当選以来三年間、足立区議会唯一の無所属議員として一人で活動してまいりましたが、四年目となる今年度は「足立区議会民主党・無所属」として民主党と統一会派を結成しました。
統一会派の副幹事長となり、今までは傍聴不可だった幹事長会への出席が可能になりました。

統一会派を結成するにあたり、「三年間の議会活動でのスタンスを貫く」ということで民主党と合意をしています。
僕の「三年間の議会活動のスタンス」というのは、簡単に言えば「おかしいことは、おかしい」としがらみに囚われずにハッキリ言うということです。

個人的にはメリット・デメリット様々あるかもしれませんが、しかし、議員活動の本来的使命をと思うと、新たな環境で違った景色も見えてくると思います。

残り一年という任期を今まで以上に精力的に活動していく覚悟です。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
プロフィール

逸見 圭二

Author:逸見 圭二
1981年1月20日生まれ。
チェリー幼稚園・東加平小学校・東綾瀬中学校へ通った生粋の地元っ子。小学校の6年間は綾瀬東町会の少年野球チーム「綾瀬ガッツ」で野球に熱中。
専修大学付属高校卒業。
家庭の諸事情により専修大学経済学部中退。
07年3月まで格付機関で働く。

2007年4月 初当選(26歳)
2011年5月 2期目当選(30歳)
2015年5月 3期目当選(34歳)

血液型:O型
趣味:R&Bなど洋楽の音楽鑑賞
   読書
   映画鑑賞
身長:178cm
体重:67kg

公式ホームページ↓
へんみ圭二 Official Web Site


ご意見・ご要望は、
こちら
までお願いします。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク