fc2ブログ

本会議質問をおこないました。

現在、足立区議会では平成24年第3回定例会が開会されております。
本日、本会議にて25分間の質問をおこないました。

テーマは、行政改革・公務員制度改革と河川管理についてという2つです。

早速、足立区議会のホームページにて動画配信されております。
是非ご覧いただき、ご意見をいただければ幸いです。


へんみ圭二 一般質問 ⇒ http://www.gikai-adachi.jp/yousu/2012-3/2012092505.asx

平成24年第3回定例会の本会議録画中継 一覧 ⇒ http://www.gikai-adachi.jp/yousu/vod2012_3.html

へんみ圭二 本会議質問 20120925

へんみ圭二 再質問 20120925
スポンサーサイト



区政功労者を偲ぶ会

9月1日 土曜日

足立区と足立区議会の共催による区政功労者を偲ぶ会に出席。
今回は、父・逸見英幸の遺族としてです。
区長、議長をはじめ多くの皆様に献花していただきました。
ありがとうございました。

区政功労者を偲ぶ会 2012

祭壇の一番右、マイクを握っている写真が父です。
もう5ヶ月が経とうとしていますが、いまだ不思議な気持ちになります。

歴代の区長、区議会議員の物故者は210名となりました。
先人の築き上げられた足立区を更に進展させるべく、精進しなくてはと改めて感じています。

横田めぐみさん 写真展

8月30日31日と大阪へ行ってきました。
今月から始まる議会に向けての情報収集です。


大阪府庁 2012
↑ 大阪府庁

淀川河川公園 2012
↑ 淀川河川公園


非常に有意義な視察でした。議会活動に活かしてまいります。

それにしても、大阪は茹だるような暑さでした・・・。

---------------------------------------------------------------------------------------

視察中、なんば高島屋で開催されている横田めぐみさんの写真展に行ってきました。
めぐみさんの写真だけでなく、習っていたバレエの衣装や浴衣など多数展示されています。
めぐみさんが結婚する時にまとめて渡そうと思いながら撮り続けたという写真の数々。
幼いころからニコニコと笑っている写真が多く、元気で明るい動物好きな可愛い女の子だったことが伝わってきます。
双子の弟さんの世話も良く見ていたということで、家族の幸せそうな写真もたくさんあります。

その幸せな日々を、突然崩壊させられ・・・。
どこにいるのかわからないまま過ごした20年間と、北朝鮮に拉致されていたと判明してからの日々。
横田さんご夫妻の苦悩は、想像を絶するものだったと思います。

北朝鮮とは、なんと非道な国なのか。

拉致問題というと、思想的に右寄りな人々の活動のように見られている雰囲気を感じます。
しかし、全国民が一丸となって取り組むべき問題であり、右も左もないと思うのです。

大切な家族を突然奪われてしまう悲しみを想像し、必ず救い出すという強い意志を共有していかなくてはなりません。

新幹線の中でも、横田さんご夫妻が出版された「めぐみへの遺書」という本を読みながら帰京しました。
タイトルからして、拉致被害者のご家族の危機感、焦燥感が伝わります。
なんとしてもお元気なうちに再開を果たさなければなりません。

そのためには・・・、本の冒頭に書かれていました。
「ころころ総理大臣が替わる国は相手にされない」
小泉元首相の訪朝から、すでに10年です。

政治がしっかりしなくてはと強く思います。


横田めぐみさんの写真はこちらでも見ることが出来ます。
あさがおの会ホームページ http://www.asagaonokai.jp/
プロフィール

逸見 圭二

Author:逸見 圭二
1981年1月20日生まれ。
チェリー幼稚園・東加平小学校・東綾瀬中学校へ通った生粋の地元っ子。小学校の6年間は綾瀬東町会の少年野球チーム「綾瀬ガッツ」で野球に熱中。
専修大学付属高校卒業。
家庭の諸事情により専修大学経済学部中退。
07年3月まで格付機関で働く。

2007年4月 初当選(26歳)
2011年5月 2期目当選(30歳)
2015年5月 3期目当選(34歳)

血液型:O型
趣味:R&Bなど洋楽の音楽鑑賞
   読書
   映画鑑賞
身長:178cm
体重:67kg

公式ホームページ↓
へんみ圭二 Official Web Site


ご意見・ご要望は、
こちら
までお願いします。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク