成功とは
「成功とは、99%の失敗に支えられた1%である」
HONDAの創業者、本田宗一郎氏の言葉です。
母校・東加平小学校の卒業式に出席させていただきました。
冒頭の言葉は、校長の大井欣一先生が卒業生に贈られた言葉。
失敗を恐れず諦めない。
これは、どんな分野でも大切なこと。
僕自身、26歳で区議会に初挑戦した8年前、様々な声が聞こえてきました。
「あんな若造に何ができるんだ」
「500票も取れれば良いだろう」
夜も眠れぬほどの悔しさと不安が押し寄せましたが、当時作成した自分のチラシには女優のイングリッド・バーグマンの言葉を引用しました。
「私が後悔することは、しなかったことであり、できなかったことではない」
104名の卒業生の皆さんには、失敗することを恐れずに何にでも挑戦してもらいたいと思います。
そして、もし失敗してしまったとしても、やり直せる社会環境を創っていくことが大人の責任であると自分の心に刻みました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素晴らしい卒業式の最中、クシャミが止まらなくなってしまいました。
酸欠になりそうなほど堪えていたのですが、心から申し訳なく思います。
目もショボショボ。
卒業式終了後、PTAのお母さんから、
「今日から花粉症デビューなんじゃないの?」
と笑われました。
病は気から。
断じて花粉症などとは認めませぬ。
しかし、鼻水が止まらない・・・。
HONDAの創業者、本田宗一郎氏の言葉です。
母校・東加平小学校の卒業式に出席させていただきました。
冒頭の言葉は、校長の大井欣一先生が卒業生に贈られた言葉。
失敗を恐れず諦めない。
これは、どんな分野でも大切なこと。
僕自身、26歳で区議会に初挑戦した8年前、様々な声が聞こえてきました。
「あんな若造に何ができるんだ」
「500票も取れれば良いだろう」
夜も眠れぬほどの悔しさと不安が押し寄せましたが、当時作成した自分のチラシには女優のイングリッド・バーグマンの言葉を引用しました。
「私が後悔することは、しなかったことであり、できなかったことではない」
104名の卒業生の皆さんには、失敗することを恐れずに何にでも挑戦してもらいたいと思います。
そして、もし失敗してしまったとしても、やり直せる社会環境を創っていくことが大人の責任であると自分の心に刻みました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素晴らしい卒業式の最中、クシャミが止まらなくなってしまいました。
酸欠になりそうなほど堪えていたのですが、心から申し訳なく思います。
目もショボショボ。
卒業式終了後、PTAのお母さんから、
「今日から花粉症デビューなんじゃないの?」
と笑われました。
病は気から。
断じて花粉症などとは認めませぬ。
しかし、鼻水が止まらない・・・。
スポンサーサイト