操法大会
早朝、所属する足立消防団第三分団の倉庫に集合し、都立城北特別支援学校へ。
雨が降る中、平成21年度足立消防団消防操法大会がおこなわれました。
僕も選手(補助員)として参加。
ひと月以上前から、日曜日だけでなく平日の夜間も練習をしてきた成果を見せる一日です。
第三分団の順番となり準備にかかると、選手の皆さんの緊張がヒシヒシと伝わってきます。
本番はスムーズに終わり、選手の方々のケガもなくホッとしました。
昨年までは、議員として来賓席から見ているだけでしたが、練習にも参加させていただいたことで、こうした日頃の訓練で技術が向上するとともに消防団員同士の連帯も生まれ、それが『いざ』という時に役立つのだと確信しました。
足立消防団の皆さん、お疲れ様でした!

↑ 5番が僕です。
雨が降る中、平成21年度足立消防団消防操法大会がおこなわれました。
僕も選手(補助員)として参加。
ひと月以上前から、日曜日だけでなく平日の夜間も練習をしてきた成果を見せる一日です。
第三分団の順番となり準備にかかると、選手の皆さんの緊張がヒシヒシと伝わってきます。
本番はスムーズに終わり、選手の方々のケガもなくホッとしました。
昨年までは、議員として来賓席から見ているだけでしたが、練習にも参加させていただいたことで、こうした日頃の訓練で技術が向上するとともに消防団員同士の連帯も生まれ、それが『いざ』という時に役立つのだと確信しました。
足立消防団の皆さん、お疲れ様でした!

↑ 5番が僕です。