fc2ブログ

子ども議員から区議会議員へ

昨日の本会議での一般質問では、質問に入る前に、実は15年前に子ども議員として子ども議会に参加し、本会議場で質問をしたことがあるということをお話させていただきました。
小学生の時には、自分が区議会議員になると思っていませんでしたが、15年後にまた本会議場の壇上で質問ができる立場にさせていただき、僕は本当に幸せ者です。
子ども議会


一般質問は2つのテーマに絞らなくてはいけないので、
「安心・安全な街づくりについて」
「都立公園の積極的な活用について」
という質問をしました。

「安心・安全な街づくりについて」では、
・青色防犯灯の設置を進めていくべき。
・青色パトロール隊の方々が自由に使用できるように、商店街の空き店舗などを利用して、詰め所を設置してはどうか。
・震災対策として、現在10万円の助成を行っている耐震診断助成を全額区で負担してはどうか。などなど

「都立公園の積極的な活用について」では、
・道路で23区画に細かく分断されている都立東綾瀬公園を区立にするために、東京都から払い下げてもらってはどうか。
・野外音楽堂を舎人公園に設置してはどうか

ということを質問しました。
選挙の際に掲げた政策を実現させるために、今後も責任を持って発言していかなければと思っています。
プロフィール

逸見 圭二

Author:逸見 圭二
1981年1月20日生まれ。
チェリー幼稚園・東加平小学校・東綾瀬中学校へ通った生粋の地元っ子。小学校の6年間は綾瀬東町会の少年野球チーム「綾瀬ガッツ」で野球に熱中。
専修大学付属高校卒業。
家庭の諸事情により専修大学経済学部中退。
07年3月まで格付機関で働く。

2007年4月 初当選(26歳)
2011年5月 2期目当選(30歳)
2015年5月 3期目当選(34歳)

血液型:O型
趣味:R&Bなど洋楽の音楽鑑賞
   読書
   映画鑑賞
身長:178cm
体重:67kg

公式ホームページ↓
へんみ圭二 Official Web Site


ご意見・ご要望は、
こちら
までお願いします。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク