マイタウン就職面接会&企業説明会
午前中は厚生委員会を傍聴。
午後は、北千住のシアター1010で行われた「マイタウン就職面接会&企業説明会」の視察に行ってきました。

13時から企業説明会が始まったのですが、会場には100人以上の方々が訪れ、参加企業は10社。
主に足立区周辺の会社です。
各社の方が5~10分ほどプレゼンテーションを行い、その後に就職面接会がスタート。
プレゼンテーションを見て「足立区にこういう会社があったんだ~」という驚きと、大勢の前での説明の仕方など勉強になりました。
残念に思ったのは、企業説明会には100人以上の方々が参加されていましたが、その後の就職面接会になると参加人数が減ってしまうということです。
面接を受けてみたい会社がないという場合には仕方がないことですが、ハローワーク足立の方にお話を伺ってみると、
『企業説明会に参加すると、雇用保険を受給する際に必要な「就職活動」とみなされる』
という理由もあるそうです。
「せっかく払っていた雇用保険なんだから受け取りたい」
という気持ちはすごくよくわかります。
が、雇用保険を受給し就業のブランクが空いてしまうとなかなか次の仕事が見つかりにくくなってしまいます。
まだまだ元気に働けるという方々には、すぐに次の職場で頑張っていただくために就労支援をしっかりしていかなくてはと感じました。
午後は、北千住のシアター1010で行われた「マイタウン就職面接会&企業説明会」の視察に行ってきました。

13時から企業説明会が始まったのですが、会場には100人以上の方々が訪れ、参加企業は10社。
主に足立区周辺の会社です。
各社の方が5~10分ほどプレゼンテーションを行い、その後に就職面接会がスタート。
プレゼンテーションを見て「足立区にこういう会社があったんだ~」という驚きと、大勢の前での説明の仕方など勉強になりました。
残念に思ったのは、企業説明会には100人以上の方々が参加されていましたが、その後の就職面接会になると参加人数が減ってしまうということです。
面接を受けてみたい会社がないという場合には仕方がないことですが、ハローワーク足立の方にお話を伺ってみると、
『企業説明会に参加すると、雇用保険を受給する際に必要な「就職活動」とみなされる』
という理由もあるそうです。
「せっかく払っていた雇用保険なんだから受け取りたい」
という気持ちはすごくよくわかります。
が、雇用保険を受給し就業のブランクが空いてしまうとなかなか次の仕事が見つかりにくくなってしまいます。
まだまだ元気に働けるという方々には、すぐに次の職場で頑張っていただくために就労支援をしっかりしていかなくてはと感じました。